
- カップルで旅行したいけど、どこに旅行すればいいか分からない人
- カップルで旅行したいけど、行先の調べ方を知りたい人
- カップルでしたいことはあるけど、どこに行けばそれを楽しめるか分かってない人
- 旅行先で具体的にどう楽しめばいいか分かっていない人
- これから、旅行に行くカップルへ
と上記のいずれかに1つでも当てはまる人への記事です。
この記事の内容を理解してないと、旅行やパートナーへの思いやりが疎かになり、険悪な空気になる。そして、楽しくない旅行となり、お金や時間の浪費になる。
最悪破局なんてことにもなりかねません。
ですが、この記事の内容が分かっていれば、楽しい旅行を自分で企画することができ、パートナーへの気遣いもバッチリになり、パートナーとの関係も記事を読む前と比べ良好になるはずです。
あなたがカップルで楽しい旅行をするための行動ができる人であると信じています。
知らないと損する!旅行先を決めるのにイメージは大事!!

旅行先を決める時はどんな場所かイメージできるようにしましょう。
旅行しようとなって、どんな場所に行けばいいのか具体的に想像できない人は少なくないと思います。
そんな方達のために、カップル旅行でおすすめの場所を紹介しようと思います。
ゆっくりしたいというカップルであれば、旅行の定番の伊豆がおすすめです。
伊豆は、カップルの旅行先でよく挙げられる温泉はあるし、海鮮料理も最高です。
そして、伊豆はロマンチックなカップルらしい思い出を作ることもできるスポットがあります。
それは、恋人の聖地である恋人岬です。
愛の鐘を鳴らすことで恋愛が成就するといわれています。
きっと最高の思い出になりますよ。
にぎやかな場所に行きたいカップルであれば、ディズニーランドやUSJなどの定番のテーマパークがいいでしょう。
アトラクションで楽しめますし、テーマパーク独特の世界観も満喫できます。
楽しい思い出作りには最適です。
お洒落な旅行がしたいというカップルには、横浜がいいでしょう。
カップル定番の夜景が最高だからです。
というのも、ベイブリッジやマリンタワー、ランドマークの夜景はもちろんのこと、赤レンガ倉庫にいたってはライトアップなどのロマンチックな演出があり、まさしくカップルで行くべき場所と言わんばかりの素晴らしさです。
このように旅行先をイメージできれば、具体的でなくとも、どこに行こうか考えられるようになるのです。
「でも、うまく言えないけど、伊豆やテーマパーク、横浜以外の他のところでいいところはないの?」という人もいるでしょう。
でも、この3例である程度どういった場所に行けばいいのかイメージはできてきたと思います。
イメージすることによって、初めてどこに旅行するのか決めることが出来るのです。
すなわち、旅行先を決める時はどんな場所なのかイメージすることが大切です。
旅行先の決め方はネット検索!そのコツとは・・・?

「じゃあ、イメージもできたし、カップルで旅行に行くには具体的にどこに行くのかどうやって決めたらいいのですか?」
と聞きたくなる人が多いと思いますが、
結論から言うと、自分達の行きたいところは自分達で調べることが一番であると私は考えます。
例えば、カップルAはアウトドア派で、カップルBはインドア派だとすると、当然AがBにアドバイスを求めても期待通りの答えは返ってこないでしょう。
それに、他人に聞くより、自分達で旅行先を決めた方が決めている間の時間も思い出になります。二人で協力する時間が長くなる分、旅行の準備から旅行の終わりまで楽しむことができます。
Google検索で、「旅行 おすすめ カップル」などのようにキーワード検索をすれば、簡単に自力で調べることが可能です。
大事なのは、自分が何を知りたいのか具体的に考えることです。
まとめると、
- 旅行の目的や場所など細かく話し合い考える。
- 細かく設定した旅行のキーワードでスペースを空けてググる。
こうすることで、カップルでおすすめの旅行は自分達で決めることができるようになりますよ。
行き先で何をして楽しむかも自分達で決めよう

行先が決まっている時、そこで何をして楽しむかも自分達で決めるのが一番です。
なぜなら、やっぱり、何をすれば楽しめるのか分かっているのは自分自身だからです。
やり方としては前項と同じです。
例えば、ディズニーランドに行くとして、乗り物が苦手だとしましょう。
ディズニーランドで楽しむとして他の人に意見を求めた場合、乗り物のアトラクションを多くの人が勧めると思いますが、乗り物に乗れない人にとっては楽しめないことは明白です。
そんな時は、他の楽しみ方を模索すればいいのです。
今回の場合、ディズニーランドでアトラクション以外の楽しみ方を知りたい。
つまり、「ディズニーランド アトラクション以外」といったように、Google検索してみましょう。
そうすることによって、「アトラクション以外に、パレードが楽しめるのか」とか「テーマパーク内にいるだけで、ディズニーの世界観を楽しめるのか」といった新たな発見があるはずです。
簡単に調べられますね。
京都の場合、「京都 食べ歩き」、「京都 観光名所」などのように調べてみるのもありです。
つまり、「場所 やりたいこと」のようにキーワードを入れて検索すれば簡単ですね。
このようにすれば、行先が決まった後も、どうすればいいのか簡単に調べることができます。
Google先生はとても便利ですね。
ネット検索はここでも使える!【目的を意識した旅先の決め方!!】

今回の場合も、前者二つの場合と同じです。
やりたいことが決まっていて、次にどこに行くのか決めるのも自分達でしましょう。
何度でも言いますが、自分達に最適だと思うことは自分達にしか分からないからです。
例えば、花火に行くことが決まったとして、どこの花火に行けばいいのか分からなかったとしましょう。
そして、このカップルにとっては、花火だけでなく音楽も同時に楽しむのが当たり前だとします。
この場合、他の人におすすめを聞いた場合、大体の人が派手な花火がいいと思っているので、そういった音楽の無い派手な花火の花火会場をおすすめするのではないでしょうか。
そして、言われるがままに何も調べずに行ってしまたら・・・
結果、期待通りの花火ではなくがっかりして帰り道を歩くはめになってしまいます。
今回の場合、「花火 音楽」と検索すれば、おすすめの場所はすぐ見つかるはずです。
つまり、「やりたい事 場所」などのようにキーワード設定して検索すればいいのです。
- 1. キーワード設定
- 2. 1で考えたことを基に検索
- 3. 自分に合ったサイトを探す
自分にあったサイトを探すのは時間がかかるかもしれませんが、恋人との一生の思い出になると思えばその手間も妥当なものでしょう。
ここで手を抜けば、目的に見合わない楽しくない旅行になってしまうかもしれません。
皆さんがカップルで楽しい旅行をできるようになることを祈っています。
旅行プランを相手は相手まかせにしない!!

「ここまで読んで、旅行の行先は自分で決められるし予定は自力で立てられるから、もう安心!」なんて思うのはちょっと待ってください。
まだ、3つほど、気を付けなければいけないことがあります。
これを気をに留めておかないと、予定を立てるスキルが全く意味をなさなくなってしまいます。
つまり、今まで読んだ内容も無に帰すのです。
最高の旅行を楽しむために、もう少しだけお付き合い下さい。
ここまで、旅行の調べ方をお伝えしてきましたが、相手が旅行を考えてくれるから必要ないやと思って何もしないのはNGです。
旅行プランは、相手が立ててくれるのだから、自分は何もしなくていいやという考えは捨てましょう。
自分が決めるということになっているなら、話は別ですが、相手にまかせっきりにするのは避けて下さい。
もし、ここで手伝おうとしなければ、相手との関係が悪化してしまうかもしれません。
逆に、手伝えば良好になることは間違いなしです。
自分が旅行プランを1人で立てるのならいいかもしれませんが、もし相手にまかせっきりにしてしまうと、「自分のことを助けてくれないんだ。」、「旅行なんてどうでもいいのかな」とか思ってしまうかもしれません。
「そんなこと相手は思ってないよ。」と思っている人もいるかもしれません。
でも、相手は気を使ってそういう風に振舞っているのかもしれないし、本当は助けを求めているかもしれないです。
人間の内心は分からないものですからね。
だから、二人で協力して旅行先を決めようというのが無難です。もし、それで本当に断られたとしたら、相手に任せればいいでしょう。
確実なのは、まかせっきりにすると相手は不満があるかもしれないが、手伝うという意志を見せて不満に思うことは無いということです。
旅行のプランを立てることは、最初から相手にまかせっきりにするのはやめましょう。
予定を詰めすぎるのはダメ!

「予定の立て方も分かったし、いっぱい予定を詰め込もうっと・・・。」と思ったそこのあなた、
あなたに言ってるのですよ。
旅行は楽しむためのもので、予定を入れすぎると、忙しくなり楽しむ余裕が無くなってしまいます。
また、予定が狂えば、ストレスも生じてきてしまい、楽しむどころか辛い旅行になってしまいます。
例えば、予定を入れすぎるとそれを消化することに気を使ってしまい、楽しむことを忘れてしまうかもしれません。
カップルでの二人の楽しい時間が疎かになってしまうのです。
確かに、いっぱい楽しみたいからといって、予定を詰め込みたくなる気持ちは分かります。
でも、目的は楽しむことであって、楽しめなくなってしまったら、本末転倒です。
予定は楽しめる程度に詰め込みすぎないようにしておきましょう。
万一、予定がうまくいかなくても、楽しむように心がけることが大事です。
カップルで一番大事なものは信頼関係!

何度も言いますが、旅行は楽しむためのものです。二人に亀裂が入らないようにしておきましょう。
カップルで、一番大事なものは信頼関係です。
なぜなら、旅行は楽しむためのものだからです。
ここまでで旅行の予定はばっちりだから俺に従えと言わんばかりの態度で、あなたの恋人はいい思いをするでしょうか。
しっかり、旅行の予定を立てる時には相手の意見も聞き入れるようにしましょう。いくら、相手任せでなかったとしても、相手のことを気遣わないのはNGです。
確かに、相手の意見を聞かずに、あなただけで予定を立てた方がスムーズに予定ができあがるのかもしれません。
でも、旅行はカップルで楽しい旅の思い出を共有するものですから、しっかり時間をかけて話し合い決めていきましょう。
そうすることで、信頼関係ができていき、お互いに気を許せるようになっていきます。
カップルで一番大事なものは信頼関係、それを守るためにあらかじめ何が大事で、何が嫌など話し合っておきましょう。
そんなの言葉にしようにも分からないという場合には、「カップル 嫌な行動」や「カップル 嬉しい時」などと、ここでも検索して自分で調べてみましょう。
調べて出てきたものの中から、自分に合ったものが見つかるかもしれません。
まとめ

整理しやすくするために、今回の記事をまとめておきます。
・知らないと損する!旅行先を決めるのにイメージは大事!!
イメージをすることによって、旅行先をどこにすればいいのか初めて考えることができます。
・旅行先の決め方はネット検索!そのコツとは・・・?
1 旅行先の目的地や場所など細かく話し合い考える。
2 細かく設定した旅行のキーワードでスペースを空けてググる。
そのうえで、よく考えて旅行先を決める。
・行先で何をして楽しむかも自分達で決めよう
何をして楽しめるのか一番分かっているののは自分自身だから、何をして楽しむかも自分で決めましょう。
・ネット検索はここでも使える!【目的を意識した旅先の決め方】
目的を意識した旅先の決め方も今までのやり方と同じです。
自分が何をしたいのかを考えてネット検索で調べて自分なりの旅先を決めましょう。
・旅行プランを相手まかせにしない!!
旅行プランを相手まかせにすれば相手に不満が生まれるかもしれないが、 相手まかせにしなければ不満が生まれることはまずありません。
相手まかせにならないよう注意して下さいね。
・予定を詰め込みすぎるのは、駄目です!!
旅行は楽しむためのものですので、楽しめる程度に入れましょう。
詰め込みすぎて、旅行を楽しめなくなってしまわないよう気を付けて下さいね。
・カップルで一番大事なものは信頼関係!!
旅行は楽しむためのものですから、相手を思いやることは必ず必要です。
それに信頼関係ができれば、お互い気を許せるようになり、より親密になります。
旅行プランを考えれるようになったからといって、相手をないがしろにせず、信頼関係を大事にして下さい。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
繰り返しになりますが、自分で、キーワードを設定し、検索して調べて考えるということが何よりも重要になってきます。
キーワードを変えたりしていっぱい調べ、調べた情報から旅行プランをしっかり悩んで下さい。
最初はうまくいかなくても、繰り返しやれば、できるようになっていきます。
ですので、是非皆さん試してみてくださいね。
でも、予定を立てることばかりに気を取られずに、きちんとカップルとして楽しめることを忘れないようにしておきましょう。
- タグ