
旅行の際に荷物が多くて困っているなんて話をよく耳にします。
荷物を減らすのに一番手っ取り早いのがパンツを減らすことです。
「結局、旅行にパンツは何枚持っていけばいいの?」
「持ってくパンツの種類が知りたい」
「パンツをスッキリたたみたいけどどうすればいいの?」
この記事は、そんな疑問にお答えします。
今回は「旅行を楽しむためのパンツの知識」についてご紹介します。
旅行先で、荷物が多くてお土産が入らない!
でも、友達はお土産をいっぱい買っている。
「そんなに買ってスーツケースに余裕あるの?」
そんな私の質問に、友達はその秘訣を教えてくれたのでした。
持っていく荷物を減らすためにはどうすればいいのかがわかる。
解決方法はこちら。
旅行に必要なパンツの枚数は1枚か2枚です

1週間程度の旅行で持っていくパンツの数は1~2枚で十分です。
というのも、パンツは基本的に洗う頻度は多くありません。
1週間程度であれば洗わずに使用できます。
ですので、よほどのことがない限り1枚で十分です。
その根拠といたしまして、カナダの大学で15ヶ月間デニムパンツを履き続けるという実験がありました。
デニムを履き続けるという研究は、デニムを買ってから洗わずに履くことで自分に馴染ませるという方法が衛生面に不安を生じることから行われら実験です。
結果を申しますと、15ヶ月に1回の洗濯と週1回の洗濯ではバクテリアの量がほとんど変わらないというものです。
なんと、この実験の被験者は暑い日にも欠かさず同じデニムを履き続けたそうです。
つまり、汗をかいても問題ないということです。
この結果は、別にデニムだけに言えたことではなく他のパンツでも同じことが言えます。
ですので、1週間程度の旅行であればパンツを変える必要はないということです。
とは言え、
「同じパンツを履き続けていたら臭いが気になる」
という意見もあると思います。
しかし、パンツの旅行先での臭い対策としてファブリーズや消臭スプレーなどで十分です。
消臭スプレーなども持っていくとなると、なおのことパンツの量は減らすべきだと思われます。
ですので、1週間程度の旅行ならパンツは1枚で十分です。
旅行のパンツはトレッキングパンツがあればいいです

旅行に持っていくパンツはトレッキングパンツがオススメです。
トレッキングパンツは、登山の時などに使われるパンツです。
「撥水性・伸縮性・通気性」に優れたトレッキングパンツは、オシャレで汚れなどにも強い素材でできています。
撥水性ですので、突然の雨に見舞われても水をはじくので
「旅行先で履くパンツがなくなった。」
なんてことにはならないです。
伸縮性も抜群ですので、旅行先でのアウトドアの際にもストレスなく動きやすいパンツになっています。
通気性も良いので、夏場の暑い時なんかも長ズボンでいられます。
長ズボンなら足の日焼けも気にしなくて良いので楽チンです。
以前私は、数年前の旅行でオーストラリアに行きました。
友達と観光に出かけている時突然の雨に見舞われたのです。
私の履いていたデニムはビショビショで不快な気分で観光を続けていましたが、友達は平然としています。
友達は、トレッキングパンツを履いていたのです。
オーストラリア旅行で友達からトレッキングパンツの話を聞くまでは、その存在を知らなかったので目から鱗でした。
「でもトレッキングパンツって登山用だし、地味なパンツしかないんじゃないの?」
と思われる方も多いと思います。
実は、トレッキングパンツはカラーバリエーションが豊富でかなりオシャレです。
また、いろいろなメーカーから出ているので選択肢は思っているより多いと思います。
価格も高すぎるわけではないので、1着持っておくと旅行だけでなく私生活でも便利かもしれません。
というわけで、旅行にはトレッキングパンツを最低1枚持っていくべきです。
正しいパンツのたたみ方を知って旅行のお土産を手に入れよう(旅行の肝)

旅行の際には、パンツのたたみ方って結構重要なんです。
いくらパンツの量を減らしても、ぐちゃぐちゃのままでは結局スペースは空きません。
パンツをよりコンパクトにたたむことで、お土産のスペースをいっぱい作っちゃいましょう。
その方法を説明します。
STEP1 パンツのボタンやチャックなどを全て閉じ、表見ごろ(履くときに前になる方)を上にして広げます。
STEP2 おしり側が表になるように、パンツの中央で半分に折りたたみます。
STEP3 パンツのおしりの出っ張り部分を内側に折ります。
STEP4 パンツの裾を、ウエストに向けて二つ折りにします。
STEP5 STEP3で内側に折ったお尻の出っ張り部分のちょっと上をおさえます。
STEP6 STEP5でおさえた部分を起点にして、下部分をウエストに向けて折りたたみます。
STEP7 さらにウエストに向けて折りたためば完成です。
パンツをスッキリまとめてエンジョイしちゃってください。
まとめ
今回は「旅行を最大限楽しむための肝はパンツにある!旅行パンツへの道。」について書きました。
旅行に必要なパンツの枚数は1枚か2枚です
旅行にはパンツを何枚持っていくべきなのか
旅行のパンツはトレッキングパンツがあればいいです
旅行に持っていくパンツの種類のオススメはなにか
正しいパンツのたたみ方を知って旅行のお土産を手に入れよう(旅行の肝)
パンツのたたみ方を紹介しました。
旅行に適したパンツの枚数とパンツの種類を持って行って、後悔のない楽しい旅行にしましょう。それでは良い旅を!