
「バッグが重い~」
女性は普段から荷物が多いのに、旅行だとさらに増えますよね。
たっぷり荷物が入るトートバッグが欲しくなりませんか。
こんにちは。元無印店員、好きなカレーはプラウンマサラの「こうこ」です。
今回は「普段使いもできるトラベルトートバッグ」をご紹介します。
壁一面にかかった無印良品のグッズ、どれも同じ商品に見えませんか。
トートバッグは便利そうなので持っておきたいけれど、どれを選べば良いのか迷います。
私の先輩だったM田さんは、的確に商品を選びお客様におすすめしていました。
思い切ってM田さんに聞いてみると、
「アドバイスはこうするといいのよ」とこっそりと教えてくれました。
本当はお客様に教えたくない、無印良品の選び方をお伝えします。
あなたにぴったりのトートバッグを見つけることができますよ。
収納場所に困る旅行用バッグを普段使いしよう
無印良品のトートバッグは、利用シーンで使い分けてください。
宿泊用ですか。それとも、手荷物用ですか。
たっぷり入るトートバッグがありますよ。
How(どう使うのか)から考えて。
そして、無印良品のトラベルバッグを普段使いにしましょう。
私も今まで、旅行用のカバンは押し入れにしまい込んでいました。
普段は使わないのでしまっていたのですが、大きなカバンは場所をとります。
しかも、いざ荷造りのときに取り出すと、カビが吹き出していたり。
だんだんと邪魔に感じてきました。
普段の荷物も多いのに、さらに増える旅行の荷物。
そのために旅行カバンが必要ですよね。
でも、無印良品のトラベルバッグに変えてからビックリ。
普段使いにも活躍します。
旅行用の「大きすぎる」が解決するんです。
しかもシンプルなデザインなので、場所を選びません。
どこでも一緒に行けますよ。
旅行用として押し入れにしまっておくにはもったいない、便利なトートバッグを2つご紹介します。
いざ、宿泊バッグに大変身!!マチが広げられるトートバッグ
出典元:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182293517
旅行カバンは大きすぎる。
小さくなれば、普段から使えるのに。
そんな声をひろってできたのが「荷物の量で広げられるトートバッグ」です。
このトートバッグ、見た目はビジネス用です。
落ち着いたデザイン。A4サイズの書類も取り出しやすいサイズです。
でも、袋をぐるっとファスナーが囲っています。
このファスナーをあけると、底マチがガバッと開きます。
なんと底マチが10cmから約29cmになりました。
ビジネス用から宿泊用に変身です。
大きくなったので、2泊分の着替えを入れることができました。
これなら普段から使っているトートバッグに、宿泊用の荷物を入れるだけですみます。
旅行カバンに、わざわざ荷物を入れ替える必要はありません。
準備が簡単になりますよね。
そして、私は忘れ物が少なくなったんです。
旅行後の荷物の片付けを、私はいつも後回しにしてしまいます。
そのせいで、旅行カバンに入れ替えたものを、次の日に忘れることがよくありました。
トートバッグがひとつになったことで、とりあえずバッグを持ち出せば、必要なものは常に入っています。
それでも、旅行は頻繁に行くこともないから、普通のビジネスバッグでいいと思われるかもしれません。
実はこの大きくなったバッグ、買い物カゴくらいのサイズがあるんです。
仕事帰りに夕飯の買い物をしたとき、エコバッグとして使うことができます。
空の状態からだと、買い物カゴ1杯分は入れることができます。
私はエコバッグのサブとして、買いすぎてしまったときにファスナーを開きます。
いざというときに助けてくれる、頼もしいトートバッグです。
出典元: https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182293517
「荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ」
- サイズ:29✕37✕マチ幅10cm
- 積載量:約12L(拡張時:約23L)
- 撥水で水をはしきやすい。
- 開閉はファスナー式。
- 内ポケットが1つあります。
日帰り旅行のお供にたっぷり入るマイトートバッグ
出典元:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182293661
旅行カバンが必要になるのは、普段より荷物が増えるから。
では、旅行の荷物も入ってしまう、たっぷりバッグを普段から使えればいいんです。
たっぷり入る容量と、たくさんある仕分けポケットが便利な「マイトートバッグ」。
ちょっとした旅行に最適です。
マイトートバッグには、ノートパソコンやA4の資料をまとめていれられるほどの収納力があります。
また、500mlペットボトルが10本も入るんです。
しかもペットボトルを立てて入れても、蓋がバッグから飛び出すことがない深さです。
でも、バッグの中にペットボトルを入れると、水滴が他のものにつきそうですよね。
マイトートバッグには外ポケットが2つついていて、飲みかけのペットボトルも入れられます。
別に分けておくことができます。
さらに内ポケットも1つあるので、スマートフォンやICカードなどはこちらに入れてもいいですね。
こんなにたっぷり入るマイトートバッグに、旅行用の荷物はもちろん余裕で入ります。
日帰りや、1泊分がちょうどいいです。
さらにマイトートバッグはたっぷり入るのに、自立できるしっかりとした素材でできているます。
レストランに入ったときに足下に置いても、垂れて倒れることはありません。
普段使いだけでなく、旅行でも大活躍してくれます。
出典元:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182293661
「インド綿横型マイトートバッグ」
- サイズ:31✕46✕マチ14cm
- 積載量:約14L
- 持ち手も幅広な綿素材でできています。
- 縦型もできました。
まとめ
・収納場所に困る旅行バッグを普段使いしよう
宿泊用でも、手荷物用でも、普段から使えるトートバッグ。
旅行カバンとして押し入れにしまい込むのはもったいない。
・いざ、宿泊バッグに大変身!!マチが広げられるトートバッグ
トラベルバッグが宿泊用に、ファスナーで変身するトートバッグ。
荷物を入れ替える手間も省けます。
・日帰り旅行のお供にたっぷり入るマイトートバッグ
普段使い用なのに、ちょっとした旅行の荷物も入ってしまう、たっぷりサイズのトートバッグ。
自立できるので、置き場所に困りません。
押し入れにしまうものが減ったら、他のトラベルグッズを充実することができそうですね。
気になるグッズがありましたら、ぜひ無印良品の店頭に足を運んでみてください。
お店のサンプルから、新しい収納アイディアが浮かぶかも。