

この記事では大学生で旅行に行きたいけど、
どこに行けばいいか分からないという人に向けて
アドバイスいたします。
また旅行の費用をおさえたいという人にもおすすめの記事です。

私は旅行が大好きな大学生で、長期休みの際は必ず旅行に行きます。
46都道府県に旅行することを目指しています。
この記事では国内で大学生にオススメの旅行先をご紹介しています。
さらにお金のない大学生でも旅行に安く行く方法についてもご紹介します。

この記事を読まなければ、旅行の行き先が分からなかったり、旅行をするのに無駄なお金を使ってしまいます。

この記事を読めば大学生で行くべきおすすめの旅行先を知ることができます。
さらに費用を抑えながら旅行を楽しむことができるようになります。
それではおすすめの旅行先と旅行の費用をおさえる方法を見ていきましょう。
学生旅行、国内おすすめの旅行先3選!

「お金はあまりないけど、旅行に行きたい」
「海外旅行は怖い」
という人には国内旅行がおすすめです。
国内旅行であれば、交通費が海外旅行よりもおさえることができます。
また言葉が通じないなどの心配はいりません。
これから国内旅行でおすすめの旅行先を3つご紹介します。
おいしいグルメと観光スポットがたくさん、福岡!

福岡には明太子や博多ラーメン、モツ鍋や水炊きなどおいしいグルメの街として知られています。
福岡の中洲では屋台が広がっていて、屋台街でご飯を食べるのがおすすめです。
屋台では博多ラーメンや串料理、おでんを食べることができ、お酒と一緒に楽しむことができます。
屋台街はお祭りに行っている気分になり、とてもワクワクします。
福岡にはグルメしかないと感じますが、観光スポットもたくさんあります。
太宰府天満宮や柳川下りでは、古き良き日本の文化を感じることができます。
また糸島ではロンドンバスなどの写真が映えるスポットやおしゃれなカフェが盛りだくさんです。
私が糸島に行ったときに、古めの自転車屋さんでレンタルサイクルをしました。
自転車を走らせていたら、道中で自転車がパンクしてしまうというハプニングがありました。
近くの車の整備士の方がたまたま修理してくれたので良かったです。
レンタルサイクルをするときは糸島観光協会が自転車を貸し出しているので、そちらから自転車をレンタルすることをおすすめします。
福岡にはたくさんのご当地グルメがあり、観光スポットがたくさんあります。
福岡はご飯を楽しみたい人、写真をとることが好きな人にはおすすめです。
温泉にいやされる、静岡

静岡は 有名な富士山があり、熱海や伊豆などの温泉地が広がっています。
東京から近いことも有り、車で日帰りで手軽に旅行に行く人も多いです。
熱海でぜひ食べていただきたいのが熱海プリンです。
卵のまろやかな味がすごくおいしく、お店が可愛いのでインスタ映えのスポットとしても人気があります。
熱海駅から徒歩で3分のところにお店があるので、車で来てない人も手軽に楽しめます。
住所:静岡県熱海市田原本町3-14
電話:0557-81-0720
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
静岡は東京から近く手軽に行くことができます。
静岡はゆったり旅行を楽しみたいという人におすすめです。
B級グルメを食べ尽くそう、大阪

大阪にはたこ焼きやお好み焼きなどの粉物のB級グルメが有名です。
大阪の道頓堀では、たこ焼きやお好み焼きなどの大阪グルメを楽しむことができ、吉本の新喜劇劇場がありお笑いを見ることもできます。
その他にもテーマパークであるUSJがあり、遊びも楽しむことができます。
ハリウッド映画やキャラクターをテーマにした世界観は、USJにいるだけでも楽しむことができます。
私もUSJに行ったときは、ハリーポッターのマントを着て映画の中に入ったような気分になりました。
カチューシャや帽子をかぶりながら、USJを回るとさらに楽しむことができます。
大阪はお笑いが好きな人、粉ものの料理が好きな人にとてもおすすめです。
旅行をすることでその地域独自のご飯を食べれたり空気感を感じることができます。
場所ごとに雰囲気は変わるので、やりたいことに合わせて旅行先を決めましょう。
旅行の費用をおさえるには、時期と予約方法をチェック!


大学生は普段の遊びや学費など、バイトをしていてもお金があまりない人が多いです。
私も旅行に行くときはなるべく費用をおさえたいと考えています。
そこで旅行の費用をおさえる方法をご紹介します。
まず旅行に行くときは繁忙期を避けることをおすすめします。
繁忙期に行くと旅行に行く人が多く、どうしても移動費などの費用が高くなります。
主に春休み、お盆、年末年始、GWが繁忙期になります。
そしていろいろな予約サイトで飛行機やホテルを探しましょう。
トラベルコやフォートラベルなどの旅行比較サイトを利用すれば、安い旅行ツアーを探すことが出来ます。
実際に私が旅行比較サイトを利用してからは、1泊2日の福岡旅行にホテルと交通費だけで4万円弱かかっていたのが、約2万円で行けるようになりました。

旅行比較サイトをしようしてから、いつもよりも約2万円もお金が浮くようになりました。
比較をしながら検索するのは、めんどくさいと感じます。
しかし旅行の費用をおさえれば、浮いたお金でたくさん旅行に行くことができます。
まとめ
今回は「大学生の旅行でオススメの旅行先、国内3選!」
について紹介しました。
学生旅行、国内おすすめの旅行先3選!
国内でおすすめの旅行先は、福岡、大阪、静岡です。
やりたいことに合わせて、旅行先を決めるのがおすすめです。
旅行の費用をおさえるには、時期と予約方法をチェック!
旅行に行くときは繁忙期をさけ、旅行比較サイトを見ながら飛行機やホテルを決めましょう。
この記事を読んで行きたい旅行先が決まり、楽しい旅行に行けるようになればうれしいです。
この記事を書いていたら、旅行に行きたくなってしまいました。
大学生のうちにたくさん旅行に行って、いろいろな景色を見に行きましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
海外旅行2022.02.26シンガポール旅行は大学生にピッタリ!観光場所をルート順でご紹介!
留学2020.09.10カナダのバンクーバーに短期留学!必要な持ち物一挙大公開!
留学2020.08.08学生が短期留学に行くメリット・デメリットは?留学経験者が徹底解説!
旅行全般2020.07.22日本旅行のおすすめ旅行先、7月はひまわり畑に行こう!